工事完了後も安心!最長10年保証書と充実のアフターサービスが未来の住まいを守る
はじめに:「工事が終わったら、さようなら」では意味がない
「外壁塗装を考えているけど、どの業者に頼めばいいかわからない…」
「工事中は丁寧だったけど、終わった後の対応はどうなんだろう?」
「高額な費用をかけるのだから、絶対に失敗したくない!」
このような不安を抱えている方は少なくないでしょう。建物のメンテナンスは決して安い買い物ではありませんから、業者選びは慎重になって当然です。
特に気になるのが、工事後の保証やアフターサービスではないでしょうか。
残念ながら、塗装業界には「工事が終わったら連絡が取れなくなる」「保証があると言っていたのに、いざという時に対応してくれない」といった悪質な業者が存在するのも事実です。
しかし、本当の意味での優良業者とは、工事を完璧に仕上げるのは当たり前、その後の長い年月にわたってお客様の大切な住まいを見守り続けるパートナーであるべきだと、私たちは考えます。
この記事では、岐阜・愛知・三重で創業42年の歴史を誇る「森ルーフ建装」が、なぜ「工事完了後からが本当のお付き合いの始まり」と考えるのか、その理由と、お客様に絶対的な安心をお届けするための最長10年保証と充実のアフターサービスについて、詳しくご紹介します。
森ルーフ建装では、お客様に「我が社を選んでいただいたことを後悔させません。リフォームで『感動』させてみせます!」と約束しています。その約束を形にするのが、私たちの保証制度とアフターサービスなのです。
なぜ「保証」と「アフターサービス」が重要なのか?
外壁塗装や防水工事は、完了した瞬間が100点満点ではありません。その品質は、5年後、10年後の建物の状態で初めて証明されるものです。だからこそ、長期的な視点での保証とサポートが不可欠なのです。
施工品質への自信の証明
長期保証を提示できるということは、それだけ自社の施工技術に自信があることの裏返しです。
例えば、あるお客様から「森ルーフさんは10年保証ってすごいですね。他の業者は3年だったんですよ」という声をいただいたことがあります。
私たちが長期保証を提供できる理由は明確です:
- 丁寧な下地処理の実施
- 適切な塗料の選定
- メーカー規定を守った施工手順の徹底
- 外壁診断士による的確な診断
これらの一つ一つを確実に行っているからこそ、「長期間、この品質を維持できます」と約束できるのです。
森ルーフ建装では、施工は自社で行い、工事完了後には各工程の写真付き完成仕様書を作成し、最長10年の保証書をお付けしています。これは、私たちの仕事に対する責任とプライドの証です。
予期せぬトラブルへの備え
どんなに完璧な工事を行っても、自然環境は常に変化しています。想定外の台風や地震、あるいは飛来物による損傷など、予期せぬトラブルが発生する可能性はゼロではありません。
先日、台風で隣家の屋根瓦が飛んできて外壁に傷がついたお客様がいらっしゃいました。工事から2年経っていましたが、すぐに駆けつけて状況を確認し、必要な修繕を行いました。
「森ルーフさんに連絡したらすぐに来てくれて、本当に助かりました。他の業者だったらどうなっていたか…」というお言葉をいただいた時、アフターサービスの大切さを改めて実感しました。
そんな「万が一」の時、迅速かつ誠実に対応してくれるアフターサービスがあれば、お客様は安心して暮らすことができます。保証制度は、いわば**未来の安心を守るための「保険」**のような役割を果たします。
適切なメンテナンス時期の把握
建物の寿命を最大限に延ばすためには、定期的な点検と適切な時期のメンテナンスが欠かせません。
しかし、一般の方がご自身で劣化状況を正確に判断し、「いつ、どんなメンテナンスが必要か」を見極めるのは非常に困難です。
「そろそろ塗り替え時期かな?」と思ってご相談いただいたお客様の中には、実際に診断してみると「まだあと2〜3年は大丈夫ですよ」というケースも少なくありません。
逆に、「まだ大丈夫だと思っていた」という方でも、専門家の目で見ると早急な対応が必要な場合もあります。
信頼できる業者は、工事後も定期的に建物の状態を確認し、専門家の視点から「次回のメンテナンス時期」を的確にアドバイスしてくれます。私たちは、お客様が次回のメンテナンス時期まで安心してお過ごしいただけるよう、長期的なサポートを心がけています。
名ばかりの保証に騙されない!信頼できる保証書の見極め方
「保証付き」と謳っていても、その内容が業者によって大きく異なるのが実情です。契約前に必ず確認すべき、信頼できる保証のポイントを解説します。
ポイント1:保証の対象範囲が明確か
保証書の内容で最も重要なのは、何が保証されるのかが具体的に明記されているかどうかです。
保証対象の例:
- 塗膜の剥がれ
- 膨れ
- 著しい変色
- 塗装面のひび割れ
保証対象外の例:
- 天災(地震、台風など)による損傷
- お客様の過失による傷
- 経年による軽微な色あせ
- 建物の構造的な問題に起因する不具合
曖昧な表現ではなく、このように具体的にどのような事象が保証の対象になるのか、また何が対象外になるのかが明記されていることが重要です。
過去に他の業者で工事をされたお客様から「保証があると言われたけど、実際にトラブルが発生した時に『これは保証対象外です』と言われた」という話を聞いたことがあります。このような曖昧な保証では、いざという時に役に立ちません。
ポイント2:保証期間が適切か
塗料のグレードや建物の状況によって適切な保証期間は異なりますが、極端に長い保証期間(例:30年保証など)を謳う業者には注意が必要です。
一般的な保証期間の目安:
- シリコン塗料:5〜8年
- フッ素塗料:8〜10年
- 無機塗料:10年以上
塗料メーカーが設定している耐用年数を大幅に超える保証は、現実的ではありません。「30年保証」と言われても、その業者が30年後も存在している保証はありませんし、保証の内容も曖昧な場合が多いのです。
森ルーフ建装が提供する最長10年保証は、使用する塗料の性能や施工内容に基づいた、現実的で信頼性の高い保証期間です。創業42年の実績があるからこそ、この長期保証を責任を持って提供できるのです。
ポイント3:保証書が書面で発行されるか
口約束だけの「保証します」は、何の効力も持ちません。必ず、社印が押された正式な保証書を書面で発行してもらいましょう。
信頼できる保証書に含まれるべき項目:
- 工事内容の詳細
- 使用した塗料の種類と仕様
- 保証期間と開始日
- 保証の対象範囲と対象外事項
- 会社の印鑑と代表者の署名
- 連絡先の明記
森ルーフ建装では、工事完了後に各工程の写真付き完成仕様書と合わせて、正式な保証書をお渡ししています。これにより、「いつ、誰が、どのような工事を、どのように行ったか」が明確になり、保証内容の信頼性が格段に高まります。
写真付きの完成仕様書があることで、後々何かトラブルが発生した場合でも、施工時の状況と比較して原因を正確に判断することができます。
森ルーフ建装の「感動させる」アフターサービス
私たちは、お客様に「我が社を選んでいただいたことを後悔させません。リフォームで『感動』させてみせます!」と約束しています。その想いを形にするのが、私たちの充実したアフターサービスです。
定期的なアフターフォロー
工事が終わった後も、定期的にお住まいの状況をお伺いします。保証期間内はもちろん、保証期間が過ぎた後でも、何か気になることがあればいつでもご相談ください。
具体的なアフターフォロー内容:
- 工事後1年目の定期点検
- 3年目の中間点検
- 5年目以降の状況確認
- 台風や地震などの災害後の緊急点検
「工事から5年経ちましたが、まだ新築のようにきれいです。定期的に様子を見に来てもらえるので安心です」というお客様からの声は、私たちの誇りです。
私たちは、一度ご縁をいただいたお客様の「住まいのかかりつけ医」として、末永く寄り添い続けます。地域密着で営業している強みを活かし、お客様との長期的な信頼関係を大切にしています。
迅速なトラブル対応
万が一、施工箇所に不具合が生じた場合や、台風などで建物が被害を受けた場合など、緊急時には迅速に対応いたします。
実際にあった事例をご紹介します。ある日の夜、お客様から「外壁に大きなひび割れができているようだ」という緊急のお電話をいただきました。翌日の朝一番で現場に駆けつけて確認したところ、地震の影響で建物に新たなクラックが発生していることが分かりました。
すぐに応急処置を行い、後日本格的な修繕工事を実施しました。お客様からは「こんなに早く来てもらえるとは思わなかった。森ルーフさんに頼んで本当に良かった」というお言葉をいただきました。
地域に根差した業者だからこそできる、フットワークの軽さが私たちの強みです。岐阜、愛知、三重という限定されたエリアで営業しているからこそ、お客様のもとへ素早く駆けつけることができるのです。
次回メンテナンスへの的確なアドバイス
お客様の声にもあるように、「外観美だけでなく、機能性の持続が最も塗装工事において重要です」。
私たちは、今回の工事の品質を長く維持し、建物の資産価値を守るために、次回の最適なメンテナンス計画についてもプロの視点からアドバイスさせていただきます。
メンテナンス計画のアドバイス内容:
- 建物の立地条件や環境に応じた劣化予測
- 使用した塗料の特性を踏まえた最適なメンテナンス時期
- 予算に応じた段階的なメンテナンスプラン
- 建物全体のライフサイクルコストの試算
「次回のメンテナンス時期や予算の目安を教えてもらったので、計画的に準備できます」というお客様の声をよくいただきます。
お客様が常に安心して快適な生活を送れるよう、長期的な視点でサポートすることが私たちの使命です。
なぜ森ルーフ建装は手厚い保証とサービスを提供できるのか?
私たちがお客様に絶対的な安心を提供できるのには、明確な理由があります。その根拠となる3つの要素をご紹介します。
理由1:創業42年の歴史と実績
父の代から創業42年、地元岐阜でコツコツと塗装業を営んできました。公共工事、店舗、工場から一般住宅まで、多岐にわたる現場で培ってきた知識と技術があります。
長年の経験により、様々な建物の特性や、ハウスメーカーごとの劣化症状の特徴も熟知しており、外壁診断士による的確な診断が可能です。
豊富な施工実績の例:
- 公共施設の外壁改修工事
- 商業施設の大規模塗装工事
- マンション・アパートの外壁改修
- 一戸建て住宅の塗り替え工事
- 工場・倉庫の屋根・外壁塗装
これまでに手がけた案件は数千件にのぼり、様々な建物の特性や劣化パターンを熟知しています。この揺るぎない技術力と経験が、長期保証を支える基盤となっています。
「42年も続いている会社なら安心ですね」というお客様の声は、私たちの長い歴史への信頼の証です。創業から一度も会社を移転することなく、同じ場所で地域の皆様に支えられて営業を続けてきました。
理由2:完全自社施工へのこだわり
打ち合わせから施工、そしてアフターサービスまで、一貫して自社で行います。下請け業者に丸投げしないため、全ての工程で責任を持って品質を管理でき、お客様のご要望をダイレクトに現場へ反映させることが可能です。
自社施工のメリット:
- 品質管理の徹底
- お客様のご要望の確実な反映
- 工期短縮とコストダウン
- アフターサービスの一貫した責任体制
- 施工技術の蓄積と向上
多くの塗装業者が下請けに工事を丸投げする中、私たちは職人一人ひとりが「森ルーフ建装の顔」であるというプライドを持って仕事に取り組んでいます。
「職人さんの対応がとても丁寧で、質問にも親切に答えてくれました」というお客様の声を多くいただくのも、自社施工で責任を持って工事を行っているからこそです。
理由3:お客様との信頼関係を第一に考える『おもてなしの心』
私たちの原動力は、「外壁工事、リフォームでお客様を幸せにすること、暮らしを豊かにすること、社会に貢献すること」です。
お客様からいただいた声をいくつかご紹介します:
「想像以上の仕上がりで、なんて嬉しいお言葉でしょう」 「丁寧な説明と工事で、安心してお任せできました」 「アフターサービスまで考えてくれて、本当に助かります」
このような声をいただくたびに、「喜んで頂けて、わたしたちも嬉しいです!」という気持ちになります。
私たちの『おもてなしの心』は、以下のような形で表れています:
- お客様の立場に立った提案
- 分かりやすい説明と透明性のある見積もり
- 工事中の近隣への配慮
- 細部にまでこだわった丁寧な施工
- 工事後も続く長期的なサポート
この『おもてなしの心』こそが、手厚いアフターサービスの源泉となっています。お客様に喜んでいただきたい、安心して暮らしていただきたいという純粋な想いが、私たちの行動の原点なのです。
まとめ:保証とアフターサービスは、業者からの「未来への約束」
外壁塗装や防水工事は、完了した時がゴールではありません。そこから始まる長い年月を、安心して快適に過ごせるかどうか。その鍵を握るのが、信頼できる保証と充実したアフターサービスです。
それは、業者からお客様への「未来への約束」に他なりません。
森ルーフ建装の「未来への約束」:
- 最長10年の保証書による品質の保証
- 各工程の写真付き完成仕様書による施工内容の透明化
- 創業42年の実績に基づく確かな技術力
- おもてなしの心による長期的なサポート
- 地域密着による迅速なアフターフォロー
これらすべてが揃って初めて、真の意味でお客様に安心をお届けできると考えています。
「この業者に頼んで本当に良かった」
10年後、お客様に心からそう思っていただけること。それが私たちのゴールです。
建物は、お客様にとって一生に一度の大きな買い物であり、大切な財産です。その価値を長期間にわたって守り続けることが、私たちプロフェッショナルの責任だと考えています。
外壁塗装や防水工事をご検討の際は、目先の価格だけでなく、長期的な安心を提供してくれる業者かどうかを見極めることが重要です。
業者選びのチェックポイント:
- 明確で現実的な保証内容か
- 書面での保証書発行があるか
- 施工実績と会社の継続性があるか
- アフターサービス体制が整っているか
- お客様の声や評判はどうか
建物のことで少しでも気になることがあれば、どんな些細なことでも構いません。ぜひ一度、私たち森ルーフ建装にご相談ください。
無料診断・無料見積もりも承っております。お客様の不安を「安心」と「感動」に変えるお手伝いをさせていただきます。
私たちは、工事完了後からが本当のお付き合いの始まりだと考えています。末永くお客様の大切な住まいを守るパートナーとして、精一杯サポートさせていただきます。
森ルーフ建装 会社情報
- 代表取締役:森 俊彰
- 所在地:〒503-0213 岐阜県安八郡輪之内町楡俣字船付151番地1
- 電話番号:0120-48-3618
- 事業内容:外壁塗装、防水、遮熱、除染施工、室内塗装、吹付け・塗り替えなど
- 対応エリア:岐阜、愛知、三重
- 創業:42年の歴史と実績
- 特徴:完全自社施工、最長10年保証、外壁診断士による診断