ブログ

岐阜、愛知、三重で選ばれて創業42年!地元でコツコツ営んできた森ルーフ建装の実績と信頼

建物の外壁塗装やリフォームは、一度施工すれば十数年は持続する大切な投資です。だからこそ、どの業者に依頼するかは慎重に選びたいものです。

私たち森ルーフ建装は、父の代から創業42年、岐阜、愛知、三重の東海三県で地元に根差した塗装業を営んでまいりました。長年にわたり地域のお客様に選ばれ続けてきた理由、それは確かな技術と、お客様第一の姿勢を貫いてきたからです。

本記事では、森ルーフ建装がなぜ長きにわたり信頼され続けているのか、その実績と取り組みについて詳しくご紹介します。

創業42年の歴史が物語る確かな実績

地域に根差した長年の経験

私たち森ルーフ建装の歴史は、代表取締役である森俊彰の父の代から始まります。創業から42年、一貫して地元でコツコツと塗装業を営んできました。

この長い年月は、ただ時間が経過しただけではありません。岐阜、愛知、三重という東海三県の気候特性を知り尽くし、それぞれの地域に最適な施工方法を確立してきた証です。

東海地方は夏の高温多湿が特徴的で、近年ではゲリラ豪雨や台風の激化も見られます。こうした厳しい気候条件下で建物を長持ちさせるには、地域の特性を理解した施工が不可欠なのです。

公共工事から一般住宅まで幅広い対応力

森ルーフ建装の施工実績は、一般住宅だけにとどまりません。公共工事、店舗、工場など、多岐にわたる案件に対応してきました。

特に工場や学校施設などのベランダや屋上の防水工事といった、公共性の高い施設での実績は重要です。これらの現場では国の定める厳格な品質基準をクリアする必要があり、高い技術力と確実な施工管理体制が求められるからです。

こうした大規模で高い耐久性が求められる現場で培ったノウハウは、一般住宅の外壁塗装や防水工事にも活かされています。たとえば岐阜県羽島市のW様邸や、岐阜市のオーナー様所有アパートなど、数多くのお客様の大切な建物を守ってきました。

確かな診断力と施工技術

外壁診断士による精密な劣化判断

建物の外壁は、メーカーや工法によって劣化の仕方が異なります。ハウスメーカーごとに劣化症状の特徴があり、それを正確に見極めることが適切な修繕の第一歩となります。

私たちは外壁診断士がお客様の建物の状況を詳細に診断いたします。初期段階の外壁の汚れから、進行したクラックや塗膜の剥がれ、さらにはベランダ防水シートの劣化まで、劣化の原因と深刻度を正確に特定します。

この診断があるからこそ、お客様一人ひとりに最適な修繕計画を提案できるのです。

自社施工だからこそ実現できる品質管理

私たち森ルーフ建装の大きな特徴は、自社施工体制を貫いていることです。

施工前には必ず分かりやすい打ち合わせを行い、施工仕様書を作成します。お客様には工事内容や使用する材料を正確に把握していただき、納得した上で工事を進めていただけます。

また、施工を下請けに丸投げすることなく、自社の熟練した職人が責任を持って担当します。これにより技術水準を均一に保ち、細部にわたる丁寧な仕事を実現しています。

私たちは「我が社を選んでいただいたことを後悔させません」と自信を持って言い切れます。それは、この自社施工体制があるからこそです。

建物を守る多角的な技術力

建物の寿命を延ばすには、塗装だけでなく様々な技術が必要です。

まず防水技術です。おうちや工場、学校施設などのベランダや屋上の防水工事を行っています。防水は雨の侵入を防ぎ、建物の劣化を食い止める重要な役割を果たします。ゲリラ豪雨や台風が増えている昨今、定期的な点検が大切です。

次に省エネ技術です。省エネ塗料を塗ることで、遮熱性や断熱性が向上し、冷房などの使用頻度を減らすことができます。これは電気代の節約や地球環境の改善にもつながる取り組みです。

さらに建材に関する深い知識も持っています。軽量で断熱性に優れた金属サイディング、デザインが豊富で軽量化と強度強化を実現した窯業系サイディングなど、各種建材の特性を熟知し、お客様に最適な提案をいたします。

室内環境にも配慮しています。室内塗装では抗菌塗料「cozy pack air」を推奨しており、超低臭で消臭効果もある水性塗料です。病院や学校などの内壁にも使用される安心の塗料です。

建物の劣化問題への具体的な対応

水害リスクから建物を守る

ベランダや屋上の防水層が劣化すると、建物に致命的なダメージを与えかねません。

実際にベランダ防水シートの劣化によって室内天井に被害が出たケースでは、雨漏り調査と防水工事を実施しました。水害は発生してからでは遅く、被害が拡大する前の早期対応が建物の寿命維持には不可欠です。

また、雨樋の劣化も見逃せません。雨漏りをしていなくても、樋の劣化を見つけたら早めにリフォームを実施することが大切です。樋の不具合は水の異常な流れを招き、やがて外壁や基礎にまで影響が出始めます。

外壁の耐久性を取り戻す丁寧な修繕

塗膜の剥がれやクラックは、そこから水が侵入する経路となってしまいます。

たとえば安八町のT様邸では、外壁の汚れやクラックを確認した後、クラックや塗膜の剥がれなどを丁寧に修繕しました。この丁寧な修繕作業こそが、塗膜の機能を回復させ、おうちの寿命を伸ばすための鍵となります。

建物の劣化には意外な原因もあります。害獣が原因とされるケースもあり、私たちは害獣対策も行っています。床下換気口カバーの設置や、屋根と壁の間を金網でふさぐなどの予防対策も提供しています。

お客様からの信頼が実績を証明

おもてなしの心が生む驚異的な数字

創業以来、私たち森ルーフ建装が最も大切にしてきたのは「おもてなしの心」です。

このホスピタリティを忘れず、丁寧に仕事をすることを徹底した結果、驚異的な顧客満足度を達成しています。

弊社で施工されたお客様のリピート率は100%です。これは一度の工事で終わりではなく、次回のメンテナンス時期まで安心を提供し続ける姿勢が評価されている証拠だと自負しています。

また、打ち合わせの段階から弊社を頼りにしていただけて、受注率も90%を超えています。お客様は私たち森ルーフ建装の知識と技術、そして笑顔を信頼してくださっているのです。

施工後も安心の保証体制

長期的な安心を提供するために、保証と記録体制を充実させています。

施工後は、各工程の写真付きの完成仕様書を製作し、お客様にお渡しします。外からは見えない下地処理や防水層の施工が確実に行われたことを証明し、信頼していただくための取り組みです。

そして施工箇所には最長10年の保証書をお付けいたします。この長期保証が、お客様に次回のメンテナンス時期まで安心してお過ごしいただける根拠となります。

お客様の不安に寄り添うサポート

お客様が安心してリフォームを進められるよう、様々なサポートを用意しています。

資金面で不安がある、貯金を崩したくないというお客様には、リフォームローンをご利用いただけます。

また、お客様の利便性を高めるため、Zoomを使用したオンライン打ち合わせも可能です。遠方のお客様や、お忙しい方にも柔軟に対応いたします。

ユニークな取り組みとしては「応援プラン」があります。ヘルメットと安全帯を貸し出し、職人と一緒に塗装作業をしていただけます。塗装していただいた分は、お客様へ還元いたします。

外観美だけでなく機能性の持続を重視

塗装工事の本当の目的

外壁や屋根の塗装は、見た目を良くするだけのものではありません。

私たちが最も重視しているのは「外観美だけでなく、機能性の持続が最も塗装工事において重要である」という考え方です。

美しい外観は確かに大切ですが、それ以上に建物を雨風から守り、劣化を防ぎ、長持ちさせることこそが塗装工事の本来の目的です。

リフォームで感動を届ける

私たちは「リフォームで感動させてみせます」という約束をお客様にしています。

この約束を果たすために、知識と技術を磨き続け、笑顔でどこにも負けないサポートを提供しています。お客様を幸せにし、暮らしを豊かにすることが、私たちの使命だと考えています。

建物の劣化が気になる方、次回のメンテナンス時期をお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。長年の実績と信頼を持つ森ルーフ建装が、お客様の大切な建物を守るお手伝いをいたします。

森ルーフ建装へのお問い合わせ

私たち森ルーフ建装は、岐阜、愛知、三重にて、外壁塗装、防水、遮熱、除染施工、室内塗装、吹付け・塗り替えなど、建物の総合的なメンテナンスを行っています。

お電話でのお問い合わせは0120-48-3618までお気軽にどうぞ。

所在地は岐阜県安八郡輪之内町楡俣字船付151番地1です。

創業42年の信頼と実績を持つ森ルーフ建装に、大切な建物のことをお任せください。私たちは、地元でコツコツと積み重ねてきた経験と技術で、お客様の期待に必ずお応えいたします。