受注率90%超の秘密はここにあった。森ルーフ建装が見積もりで大切にしていること
岐阜、愛知、三重を中心に外壁塗装と防水工事を手掛けている森ルーフです。
私たちが創業してから42年間、地元のお客様との信頼関係を最も大切にしてきました。その結果として現れているのが、驚異的な受注率90%超という数字です。
多くのお客様が「森ルーフ建装に任せよう」と判断いただける理由は、見積もり内容への絶対的な信頼にあります。本記事では、なぜ私たちの見積もりがお客様に納得していただけるのか、その秘密を詳しくお話しします。
見積もりは最初の信頼構築の場。透明性と専門性を徹底する理由
見積もりを受け取ったお客様が最初に感じることは「この金額は妥当なのか」という不安感です。その不安を安心に変えることが、私たちの最初の仕事です。
施工仕様書で「何にお金を使うのか」を明確にする
森ルーフ建装では、見積もりを提出する前に、必ず施工仕様書という書類を作成しています。これは単なる価格の内訳表ではなく、どのような材料を使い、どのような工程で作業を進め、お客様のお家がどのように生まれ変わるのかを詳細に記載した書類です。
例えば、安八町のT様邸の外壁塗装工事では、外壁の汚れや劣化に加えて、細かなクラックや塗膜の剥がれが見受けられました。施工仕様書には、これらの修繕箇所をすべて記載し、なぜその箇所の修繕が必要なのか、どのような工法で対応するのかを説明しました。お客様は見積もり金額だけを見るのではなく、その背景にある工事内容を理解することで、初めて「この金額に納得できる」とおっしゃいました。
このように、打ち合わせの段階からお客様に工事内容を詳しく説明することで、多くのお客様から「弊社を頼りにしていただけて嬉しい」というお言葉をいただいています。透明性のある説明は、信頼の第一歩なのです。
外壁診断士が「科学的根拠」をつける
私たちの見積もりに説得力を持たせるために欠かせないのが、外壁診断士という専門資格を持つスタッフの存在です。
外壁診断士とは、建物の外壁劣化症状を専門的に診断し、最適な修繕方法を判断する資格を持つ専門家のことです。単に「外壁が汚れているから塗装しましょう」という判断ではなく、クラックの深さ、塗膜の剥がれ具合、下地の状態など、細かな劣化症状を正確に把握します。
養老町のS様邸では、ハウスメーカー仕様のお家の外壁に対応する必要がありました。実は、ハウスメーカーごとに外壁の劣化パターンには特徴があるのです。大手ハウスメーカーの場合、特定の部位が劣化しやすい傾向があります。外壁診断士はこうした特徴を熟知しており、S様邸に最適な対策を講じることができました。
このように、科学的根拠に基づいた見積もりを提示することで、お客様は「なるほど、そういう理由で必要なんだ」と納得いただけます。営業トークではなく、専門知識に裏付けられた提案が、私たちの見積もりの大きな特徴です。
42年の経験が最適な工法と耐久性を決める
創業から42年間、私たちは塗料や工法の特性、耐用年数を実際の施工現場で学んできました。新しい塗料が市場に出てきても、それが本当に長期間性能を発揮するのか、実際の施工後5年、10年経過した建物を見て検証しています。
例えば、遮熱塗料一つとっても、メーカーのカタログ値と実際の効果は異なることがあります。東海地域の気候、湿度、日射条件の中で、どの塗料が最もコストパフォーマンスに優れているのかを、私たちは知っています。
この実践に基づいた知識によって、10年後、15年後も安心して過ごせる工事内容を見積もりに盛り込むことができます。安い塗料で早期に劣化させるのではなく、適正価格で長期間機能を発揮する提案が、お客様から選ばれ続ける理由の一つです。
お客様の暮らしを豊かにする「価値」を見積もりに込める
見積もり内容は、単に劣化した箇所を修復するだけではありません。私たちは、お客様の毎日の生活を豊かにし、快適にするための提案を常に考えています。
省エネ塗料で光熱費を削減する
外壁塗装の際に省エネ塗料を使用すると、遮熱性と断熱性が向上します。遮熱塗料は太陽の熱を反射し、断熱塗料は室内の温度を逃がしにくくします。その結果、夏のエアコン使用時間が減り、冬の暖房効率が上がり、毎月の電気代が削減されます。
岐阜市のA様邸では、劣化した金属板を断熱材入りの金属サイディング(板金)に張り替える工事を実施しました。この素材は軽量でありながら優れた断熱性を持ち、室内温度を一定に保つ効果があります。A様からは「冬場の結露が減り、室内の温度が安定した」というお喜びのお声をいただきました。
見積もり時点では追加費用に見えるかもしれません。しかし、その後の光熱費削減を長期的に計算すると、実は経済的なのです。私たちは、そうした「見えない価値」まで含めて見積もりを作成しています。
雨漏りを防ぐ防水対策は最高の投資
建物の寿命を最も脅かすのは、実は「雨」です。防水工事は、ベランダや屋上からの雨の侵入を防ぎ、建物内部の腐食を塞ぎます。
防水を適切に施工していない場合、ゲリラ豪雨や台風の際に雨水が浸入し、木材が腐ったり、鉄が錆びたりします。その結果、構造的な強度が低下し、将来的に高額な修繕費用がかかってしまいます。
防水工事の費用を最初に見積もりに含めることは、言わば「保険」の役割を果たします。後々、雨漏りが原因で100万円以上の修繕が必要になるケースよりも、事前に数十万円の防水工事を施すほうが、圧倒的に経済的です。
健康と安心を守る提案
室内塗装の際には、超低臭で消臭機能を持つ抗菌塗料「cozy pack air」をお勧めしています。この塗料は、病院や学校の内壁に使用されるほど安全で、ご家族の健康を守ります。
また、建物の劣化の原因の中には、害獣の侵入も含まれます。床下換気口カバーの設置や、屋根と壁の間を金網でふさぐといった予防対策も見積もりに含めることで、長期的な安心を提供しています。
工事完了後も安心が続く。品質保証の仕組みとは
見積もりに納得いただき、工事を開始しても、お客様の不安は完全には消えません。「本当に見積もり通りの工事をしてくれるのか」「工事後に何か問題が起きたらどうしよう」という心配です。その不安を取り除くために、私たちは複数の仕組みを用意しています。
完全自社施工で品質を一貫管理する
森ルーフ建装は、見積もりから工事完了まで、すべてを自社で行います。下請けに出さないのです。
多くのリフォーム会社は、営業会社として機能し、実際の工事は下請け業者に委託しています。その場合、中間マージンが発生し、コストが増加するだけでなく、お客様との打ち合わせ内容が現場に正確に伝わらないリスクがあります。
完全自社施工であれば、営業担当者が直接現場を管理し、お客様の要望が正確に反映されます。また、品質の均一性も保たれ、結果として見積もり価格への信頼が高まります。
写真付完成仕様書と10年保証で証拠を残す
工事完了後、私たちは各工程の写真を撮影し、完成仕様書を製作します。この書類には、施工前、施工中、施工後の写真がすべて記載されており、お客様ご自身の目で工事の状況を確認できます。
さらに、最長10年の保証書をお付けします。この保証は、私たちの施工品質への自信の表れであり、万が一問題が発生した場合の保険でもあります。お客様は「次回のメンテナンスまで、この家で安心して暮らせるんだ」と、初めて心から安心できるのです。
実際に、工事完了後のお客様から「想像以上だった」というお言葉をいただくことが多いのは、この品質保証と細かな配慮の積み重ねだと考えています。
資金の不安も解消。お客様に寄り添うサポート体制
見積もり内容に納得いただいても「この金額を今すぐ用意できない」というお客様も少なくありません。私たちは、そうした資金面の不安も解消するサポートを行っています。
リフォームローンで無理なく工事を実施
「貯金を崩したくない」「毎月の返済なら可能」といったお客様向けに、リフォームローンのご利用をお勧めしています。低金利のローン商品も多く、計画的に工事費用を返済できます。
資金が理由で、必要な高機能リフォームを諦める必要はありません。長期的に快適で安全な生活を守るために、ローンという選択肢も有効です。
「応援プラン」でコスト還元とお家への愛着を深める
ユニークなサポートとして「応援プラン」をご用意しています。このプランでは、ヘルメットと安全帯を着用いただき、職人と一緒に塗装作業をしていただけます。
塗装していただいた分の工事費用をお客様にご還元しますので、コスト削減につながります。同時に、工事に参加することで、お家への愛着が深まり、見積もり価格の価値をより実感いただけます。
オンライン打ち合わせで時間を有効活用
忙しいお客様が、見積もり内容をじっくり検討できるよう、Zoomを使用したオンライン打ち合わせも可能です。時間と場所に縛られることなく、納得いくまで相談できる環境を整備しています。
42年の信頼を支える、私たちのこだわり
受注率90%超を実現している理由は、決して価格の安さではありません。創業42年にわたって築いてきた経験、外壁診断士による専門知識、そして何よりもお客様への「おもてなしの心」です。
施工仕様書による透明性、完全自社施工による品質保証、写真付完成仕様書と最長10年保証による長期的な安心。これらすべてが、お客様の信頼につながっています。
岐阜、愛知、三重で建物のメンテナンスをご検討の際は、ぜひ森ルーフ建装にお任せください。私たちは、お客様をリフォームで「感動」させることをお約束いたします。
ご質問やご相談は、お電話(0120-48-3618)またはお問い合わせフォームからお気軽にお寄せください。オンライン打ち合わせもご対応いたします。