創業42年の軌跡:岐阜・愛知・三重で愛される塗装業の秘密
こんにちは。森ルーフ建装の代表取締役、森俊彰です。
おかげさまで、私たちは創業から42年にわたり、東海三県の皆様に支えられながら塗装業を営んできました。公共工事から一般住宅まで、様々なお客様のご依頼に対応させていただく中で、私たちが大切にしてきたことがあります。
それは、「お客様の暮らしを豊かにし、お家を守ること」という、シンプルで揺るぎない使命です。
本記事では、なぜ私たちが42年間もこの仕事を続けられたのか、そしてなぜお客様から選ばれ続けるのかについて、具体例を交えながらご紹介します。これからリフォームをお考えの皆様にも、参考になる内容となっています。
父の代から受け継ぐ「おもてなしの心」と100%のリピート率
外壁塗装やリフォームのご依頼は、単なる工事ではありません。お客様の生活空間に深く関わる大切な決断です。だからこそ、私たちは最初の相談から工事完了後まで、一貫して「おもてなしの心」を大切にしています。
信頼を築く丁寧な施工
私たちの現場では、職人一人ひとりが「このお家は自分の親戚のお家だと思って工事をする」という姿勢で取り組んでいます。塗装工事は見た目の美しさだけでなく、お家の寿命を左右する重要な工事です。だからこそ、一箇所一箇所に細心の注意を払い、丁寧に施工を進めます。
先日、岐阜市のA様からは「最初の打ち合わせから完工まで、不安なことが一つもありませんでした。こんなに安心できるリフォーム業者は初めてです」というお言葉をいただきました。このようなお声こそが、私たちの何よりの励みです。
数字に現れた信頼:リピート率100%
驚くことに、弊社で施工されたお客様のリピート率は100%です。これは、一度ご依頼いただいたすべてのお客様が、再度私たちをお選びいただいているということを意味します。
これは決して自慢ではなく、お客様からの「この業者に任せたい」というご信頼の証だと感じています。こうした信頼を維持し続けることが、私たちの最大の責任であり、誇りなのです。
外壁診断士による科学的なアプローチ:建物を「見抜く」力
良い施工の前提条件は、正確な診断です。「何が劣化しているのか」を正しく把握しなければ、適切な対策は講じられません。
外壁診断士の存在意義
私たちの現場には、建物の劣化を科学的に分析できる外壁診断士が在籍しています。肉眼だけの判断に頼るのではなく、専門知識と診断機器を使用して、建物の状態を正確に把握するのです。
例えば、外壁にひび割れが見られた場合でも、そのひび割れが「表面的なものなのか」「構造に影響するものなのか」を見極める必要があります。一般のお客様では判断が難しい部分を、私たちの診断士が専門的にお調べし、最適な対策をご提案します。
ハウスメーカー仕様への対応実績
近年、ハウスメーカーのお家が増えていますが、これらのお家は独特の工法や建材が使われていることが多いのです。そのため、劣化の症状も、一般的な建物とは異なることがあります。
養老町のS様邸での外壁塗装工事がそのよい例です。このお家はハウスメーカー建築で、特殊な外壁材が使用されていました。一般的な塗装方法では対応できない部分がありましたが、弊社の診断士がハウスメーカー仕様の特徴を見抜き、その建物に最適な施工方法を提案しました。結果、お客様に大変ご満足いただけました。
このように、複雑な劣化症状にも、長年の経験と知識、そして高い技術力をもって対応することが、私たちの強みなのです。
防水工事:お家を守る見えない防線
建物の劣化において、最も怖いのは「雨漏り」です。気づかないうちに建物内部が傷んでしまう可能性があるからです。
防水が守るもの
防水工事とは、簡単に言えば「雨の侵入を完全に防ぐ工事」です。特にベランダや屋上、外壁と窓の取り合い部分など、雨が浸入しやすい箇所に施します。
私たちは、住宅だけでなく、工場や学校施設、公共施設などの大規模な防水工事も手がけています。これらの施設では、雨漏りが機能停止につながる可能性があるため、より高度な防水技術が必要とされます。
実例に学ぶ防水の重要性
実際のケースとして、以前ベランダの防水シートが劣化していたお客様のお家で、室内の天井に雨漏りによる被害が生じていました。このような場合、単に天井を修理するだけでは根本解決になりません。私たちは、まず雨漏り調査を実施し、その原因がどこにあるのかを特定してから、防水工事を行いました。
ゲリラ豪雨や台風が強い昨今、定期的な点検が非常に重要です。「少し雨漏りが気になる」というレベルでも、遠慮なくご相談ください。私たちは、見えない部分からお家を守り、お客様の安心をお守りしています。
暮らしを豊かにする:断熱と健康への配慮
リフォームの価値は、建物を守ることだけにとどまりません。お客様の生活の質そのものを向上させることが、真の「暮らしを豊かにする」ということです。
断熱材入り金属サイディングで快適性を実現
岐阜市のA様邸では、劣化した板金壁を、断熱材入りの金属サイディング(板金)に張り替えるリフォームを行いました。金属サイディングは軽量で施工が容易な素材ですが、何より素晴らしいのは優れた断熱性能です。
この施工により、冬の寒さ、夏の暑さを大きく軽減できました。結果として、冷暖房の使用頻度が減り、お客様の電気代も削減されました。このように、リフォームは快適性と経済性を同時に実現できるのです。
さらに、省エネ塗料を組み合わせることで、遮熱性や断熱性がより一層向上します。お客様の生活費削減につながるとともに、CO2削減による地球環境への貢献にもなるのです。
健康を守る室内塗装
室内塗装においても、私たちはお客様の健康に配慮した塗料選びを重視しています。弊社で推奨している抗菌塗料(cozy pack air)は、超低臭で消臭性能に優れた水性塗料です。
この塗料の品質と安全性は高く評価されており、実は病院や学校などの内壁にも採用されています。つまり、衛生管理が最も厳しい施設で使用される実績があるということです。
お家の内壁に目立つカビが見られたり、湿度管理が難しい場所がある場合には、この抗菌塗料の施工をお勧めしています。
害獣対策による衛生維持
意外かもしれませんが、建物の劣化には害獣が原因であることもあります。ネズミやコウモリなどが建物に住み着くと、建材を傷めるだけでなく、衛生面でも問題が生じます。
そこで私たちは、床下換気口カバーの設置や、屋根と壁の間を金網でふさぐなどの予防対策も行っています。建物を守ること、そしてお客様と家族の健康と衛生を守ることは、切り離せない関係なのです。
手厚いサポート体制:「感動」を生む理由
リピート率100%を実現できている背景には、施工品質の高さだけでなく、工事前後の手厚いサポート体制があります。
完全自社施工による安心感
私たちは、すべての工事を自社職人で行っています。外部業者に丸投げすることはありません。責任を持って、最初から最後まで工事を進めます。
工事前には、分かりやすい打ち合わせと詳細な「施工仕様書」を作成し、お客様に十分にご納得いただいてから工事に着手します。工事完了後には、各工程を記録した「写真付き完成仕様書」をお渡しし、最長10年の保証書をお付けしています。
この透明性と保証制度により、お客様は「次回のメンテナンス時期まで安心してお過ごしいただける」のです。
多様なご相談に対応する環境
お客様のご不安や課題は多岐にわたります。「資金が不安だ」というお客様には、リフォームローンのご利用をご案内しています。「打ち合わせに時間が取れない」というお客様には、Zoomを使用したオンライン打ち合わせも可能です。
ユニークな試みとしては、「応援プラン」というものもあります。これは、安全ヘルメットと安全帯をお貸しして、ご家族が職人と一緒に塗装作業に参加できるというものです。塗装していただいた分、その価格をお客様にご還元します。このプランに参加いただいたお客様からは、「家族みんなで思い出に残るリフォームになった」というお声をいただいています。
最後に
創業42年、私たちがこの仕事を続ける理由は、ただ一つです。それは「お客様の暮らしを豊かにし、幸せにすること」に尽きます。
この使命に基づき、「おもてなしの心」を忘れず、知識と技術、笑顔をどこにも負けないレベルでお届けし続けることが、私たちの責務です。
岐阜、愛知、三重で、外壁塗装、防水工事、断熱リフォーム、室内塗装など、建物に関するメンテナンスをお考えでしたら、ぜひ森ルーフ建装にお任せください。
お問い合わせは、電話(0120-48-3618)またはお問合せフォームからお受けしています。Zoomを使用したオンライン打ち合わせも可能ですので、お気軽にご連絡ください。
代表取締役 森 俊彰