創業42年の実績が証明する、森ルーフ建装の確かな技術力
地元東海三県で積み重ねた信頼と、お客様に寄り添う施工への想い
岐阜、愛知、三重の東海三県を中心に、外壁塗装や屋根工事、防水工事など、建物に関するあらゆる施工を手がけております森ルーフ建装です。
私たちは父の代から数えて創業42年、地元でコツコツと塗装業を営んでまいりました。この長い歴史の中で培ってきた経験と技術、そして何より「おもてなしの心」を大切にした施工姿勢が、多くのお客様から信頼をいただいている理由だと自負しております。
公共工事から店舗、工場、そして一般住宅まで、幅広い施工実績を持つ私たちが最も大切にしているのは、「お客様を幸せにすること、暮らしを豊かにすること、そして社会に貢献すること」という理念です。
私たちを選んでいただいたお客様には、必ずリフォームで「感動」を提供することをお約束いたします。実際、お客様のリピート率は100%という実績がその証明となっています。
本記事では、森ルーフ建装が長年にわたって培ってきた技術力と、お客様満足度の高さの秘密について、具体的な事例を交えながら詳しくご紹介させていただきます。
第1章:42年間で培った専門知識と施工技術の深さ
見た目だけではない、機能性を重視した施工へのこだわり
外壁や屋根の塗装というと、多くの方が「見た目をきれいにする工事」とお考えになるかもしれません。もちろん、美観の向上も大切な要素ですが、私たちが最も重要視しているのは「機能性の持続」です。
建物の外壁や屋根には寿命があります。適切な時期に適切な施工を行うことで、お家の寿命を延ばし、長く快適に暮らしていただくことができるのです。これが私たちの施工理念の根幹にあります。
例えば、雨漏りの問題です。「まだ室内に水が入ってきていないから大丈夫」とお考えの方も多いのですが、実は見えないところで確実に劣化は進行しています。特に最近はゲリラ豪雨や台風が強くなっており、防水機能の維持がこれまで以上に重要になっています。
防水工事の重要性を深く理解した施工
私たちは住宅だけでなく、工場や学校施設など、さまざまな建物のベランダや屋上の防水工事を手がけてまいりました。
ある施工事例では、ベランダの防水シートが劣化したことにより、室内の天井に被害が出てしまったケースがありました。お客様からご相談をいただいた際、すぐに雨漏り調査を実施し、原因を特定。適切な防水工事を行うことで、被害の拡大を防ぐことができました。
雨漏りを放置すると、建材を腐食させ、建物の構造的な強度を低下させる可能性があります。だからこそ、定期的な点検と早めの対処が本当に大切なのです。
樋の劣化も見逃さない細やかな点検
また、雨漏りはしていなくても、樋の劣化を発見したら要注意です。樋が正常に機能しなくなると、雨水が適切に排水されず、他の箇所にも影響が出始めます。
私たちは樋の修理や交換工事も行っておりますので、小さな劣化のサインも見逃しません。「まだ大丈夫だろう」と思っているうちに、思わぬ大きな修繕が必要になることを防ぐため、早めのリフォーム実施をおすすめしております。
第2章:外壁診断士による専門的な診断と最適な提案
ハウスメーカー仕様のお家も安心してお任せください
建物の劣化症状は、すべてのお家で同じというわけではありません。特にハウスメーカーで建てられたお家の場合、メーカーごとに使用されている建材や施工方法が異なるため、劣化の特徴も違ってくるのです。
私たちの強みの一つが、外壁診断士が在籍していることです。外壁診断士とは、建物の劣化状態を正確に診断し、最適な対策を提案できる専門家のことです。
例えば養老町のS様邸では、ハウスメーカー仕様のお家の外壁塗装工事を担当させていただきました。弊社の外壁診断士がそのお家特有の劣化の特徴を見抜き、最適な施工仕様を提案することで、お客様にご満足いただける仕上がりを実現いたしました。
細部まで丁寧に修繕する姿勢
安八町のT様邸では、外壁の汚れが気になるとのお問い合わせをいただきました。現地調査を行ったところ、汚れだけでなく、クラック(ひび割れ)や塗膜の剥がれなど、細かな修繕が必要な箇所を複数発見いたしました。
私たちは、お客様が気付いていない劣化箇所も含めて丁寧に修繕させていただきます。表面的な美観だけでなく、建物全体の機能性を回復させることが、長く快適に暮らしていただくために必要だと考えているからです。
この長年の経験と専門知識、そして高い技術力があるからこそ、お客様の建物の状態を正確に把握し、本当に必要な施工をご提案できるのです。
特殊な建材にも対応できる技術力
一般的な塗装業者では対応が難しい特殊な建材への施工も、私たちの得意分野です。
岐阜市のG様邸では、玄関部分がジョリパット仕上げという特殊な仕様のお家を担当させていただきました。ジョリパットとは、独特の質感を持つ装飾仕上げ材のことです。この風合いを活かしながら、美しく機能的な仕上がりを実現するには、専門的な知識と技術が必要になります。
お客様の特別な思いが込められたお家だからこそ、その良さを最大限に引き出す施工を心がけております。
第3章:完全自社施工だから実現できる品質と責任体制
下請けに丸投げしない、自社施工へのこだわり
リフォーム業界では、施工を下請け業者に外注する会社も少なくありません。しかし、私たち森ルーフ建装では、施工をすべて自社で行うことにこだわっています。
なぜ自社施工にこだわるのか。それは、お客様との打ち合わせ内容を現場に正確に反映させるためです。また、施工品質を均一に保ち、責任の所在を明確にすることで、お客様に安心していただけると考えているからです。
他社に任せてしまうと、どうしても細かなニュアンスが伝わりにくくなります。私たち自身が責任を持って丁寧に仕事を遂行することで、お客様の期待を超える仕上がりを実現できるのです。
透明性の高い施工プロセスで安心を提供
お客様に安心して工事をお任せいただくため、私たちは透明性の高い施工プロセスを整えております。
まず、工事前には分かりやすい打ち合わせを行い、施工仕様書を作成いたします。専門用語もできる限り分かりやすく説明し、お客様が納得されるまで丁寧にご説明させていただきます。
そして工事完了後には、各工程を撮影した写真付きの完成仕様書を製作してお渡しいたします。どのような作業を行ったのか、目に見えない部分の施工も含めて記録として残すことで、次回のメンテナンス時期の目安にもしていただけます。
最長10年保証で施工後も安心
私たちの施工品質への自信の表れが、最長10年間の保証制度です。施工後に万が一問題が発生した場合も、責任を持って対応させていただきます。
アフターサービスも充実しており、定期的な点検やメンテナンスのご相談にも応じております。この徹底した管理体制により、お客様は次回のメンテナンス時期まで安心してお過ごしいただけるのです。
第4章:お客様の喜びの声が証明する「感動リフォーム」
想像を超える仕上がりで感動を提供
私たちは、お客様をリフォームで「感動」させることを目指しています。そして実際に、多くのお客様から喜びの声をいただいております。
S様からは「想像以上」という嬉しいお言葉をいただきました。期待していた以上の仕上がりに満足していただけたこと、これこそが私たちの最大の喜びです。
また、M様からは、私たちの理念である「外観美だけでなく、機能性の持続が最も塗装工事において重要」という点に共感していただき、喜んでいただけました。単なる見た目の改善だけでなく、長く快適に暮らせる機能性を重視する私たちの姿勢をご理解いただけたことが、何よりも嬉しかったです。
信頼関係を大切にした施工
ヒシエム商会様からは「打ち合わせの段階から弊社を頼りにしていただけて、嬉しい気持ちでいっぱいでした」というお言葉をいただきました。
この信頼関係こそが、リピート率100%という実績につながっています。一度施工させていただいたお客様が、次回も私たちを選んでくださる。この信頼の輪が、私たちの42年間の歴史を支えてきたのです。
お客様との信頼関係は、一朝一夕には築けません。一つ一つの施工を丁寧に、誠実に行うこと。お客様の立場に立って考え、最適な提案をすること。この積み重ねが、揺るぎない信頼へとつながっていくのだと実感しております。
第5章:お客様に寄り添う柔軟なサポート体制
リフォームローンで経済的な不安を解消
リフォームを検討される際、多くのお客様が費用面での不安を抱えていらっしゃいます。「資金が心配」「貯金を崩したくない」といったお声をよくお聞きします。
そこで私たちは、リフォームローンのご利用をご案内しております。お客様の経済状況に合わせた柔軟な支払い方法をご提案することで、必要なメンテナンスを諦めることなく実施していただけます。
建物のメンテナンスは、早めに行うほど費用を抑えられることが多いです。「もう少し貯金してから」と先延ばしにしているうちに劣化が進み、かえって大規模な修繕が必要になってしまうケースも少なくありません。リフォームローンを活用することで、適切なタイミングで施工を行っていただけます。
Zoomでのオンライン打ち合わせにも対応
お客様の利便性を考え、私たちは柔軟な打ち合わせ方法をご用意しております。
従来の直接お会いしての打ち合わせはもちろん、Zoomを使用したオンライン打ち合わせも可能です。遠方にお住まいの方や、お仕事で忙しい方でも、時間を有効活用しながら詳細な施工内容についてじっくりとご相談いただけます。
オンライン打ち合わせでも、施工事例の写真をお見せしたり、図面を共有したりしながら、対面と変わらない詳しいご説明が可能です。お客様のライフスタイルに合わせて、最適な方法をお選びください。
ユニークな「応援プラン」でコスト削減
私たちには、他社にはないユニークな「応援プラン」というサービスがあります。
このプランでは、ヘルメットと安全帯を貸し出しして、お客様に職人と一緒に塗装作業をしていただけます。そして、塗装していただいた分は、お客様へ還元させていただきます。
このプランの魅力は、単なるコスト削減だけではありません。ご自身でリフォームに参加することで、完成時の感動がさらに大きなものになります。「自分も家のリフォームに携わった」という思い出は、そのお家への愛着をより深めてくれるはずです。
もちろん、安全面には十分配慮し、危険な作業はすべて私たちプロが行います。お客様には、安全に楽しく参加していただける範囲での作業をお願いしております。
第6章:快適な暮らしを実現する最新の施工技術
断熱性に優れた金属サイディングのご提案
私たちは、外壁リフォームにおいて金属サイディング(板金)を推奨する場合があります。金属サイディングは、軽量で断熱性にも優れた素材です。
この素材の最大の魅力は、部屋の温度を一定に保つことができる点です。夏は外からの熱を遮断し、冬は室内の暖かさを逃がしにくくする。この特性により、一年中快適な生活を送っていただけます。
岐阜市のA様邸では、劣化した板金壁の張替え工事を担当させていただきました。張り替えた板金は断熱材入りのものを使用したため、住宅の熱効率が大幅に向上し、お客様から「夏の暑さが和らいだ」と喜びの声をいただきました。
省エネ塗料で環境にも家計にも優しく
私たちがご提案する省エネ塗料は、遮熱性や断熱性が高く、冷暖房の使用頻度を減らすことができます。
これは電気代の節約につながるだけでなく、地球環境の改善にも貢献します。エネルギー消費を抑えることで、CO2排出量を削減できるからです。
「塗装でそんなに変わるの?」と疑問に思われる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、適切な塗料を選ぶことで、室内温度が数度変わることも珍しくありません。この数度の差が、冷暖房の効率を大きく左右するのです。
健康を守る抗菌塗料のご提案
室内塗装では、抗菌塗料(cozy pack air)を推奨しております。この塗料は超低臭で消臭効果もある室内用水性塗料です。
病院や学校などの内壁にも使われているほど、高い品質と安全性を誇ります。特に小さなお子様やご高齢の方がいらっしゃるご家庭では、室内環境の質が健康に直結します。
塗装工事というと、においが気になるという方も多いのですが、この塗料なら施工中も施工後も、においの心配をほとんどせずにお過ごしいただけます。
害獣対策で建物を長持ちさせる
建物の劣化原因として意外と見落とされがちなのが、害獣による被害です。
私たちは、害獣が住み着かないよう、床下換気口カバーの設置や、屋根と壁の間を金網でふさぐなどの予防対策も実施しております。
ネズミやイタチなどの害獣は、断熱材を荒らしたり、配線をかじったりすることがあります。また、糞尿による悪臭や衛生面での問題も発生します。こうした見えない脅威からもお客様のお家を守るのが、私たちの役割だと考えております。
まとめ:知識と技術、そして真心でお客様の暮らしを守る
創業42年の歴史の中で、私たち森ルーフ建装が大切にしてきたのは、確かな知識と技術、そして何よりもお客様に寄り添う真心です。
外壁診断士による専門的な診断、完全自社施工による品質管理、透明性の高い施工プロセス、そして最長10年の保証制度。これらすべてが、お客様のリピート率100%という実績につながっています。
私たちは単に建物を修繕するだけでなく、お客様の暮らしを豊かにし、長く快適に過ごしていただくことを目指しています。機能性の持続を重視し、省エネや健康面にも配慮した施工を行うことで、お客様の満足度を高めてまいりました。
リフォームローンやオンライン打ち合わせ、応援プランなど、お客様の状況に合わせた柔軟なサポート体制も整えております。費用面での不安や、時間的な制約がある方も、ぜひお気軽にご相談ください。
岐阜、愛知、三重で建物のメンテナンスやリフォームをご検討の際は、ぜひ私たち森ルーフ建装にお任せください。42年間培ってきた技術と経験、そしておもてなしの心で、お客様を必ず「感動」させてみせます。
お問い合わせは、電話(0120-48-3618)または問合せフォームから承っております。Zoomでのオンライン打ち合わせも可能ですので、遠方の方もお気軽にご連絡ください。
私たちは、お客様の大切なお家を守り、より良い暮らしを実現するお手伝いをさせていただきます。小さなことでも構いません。建物のことで気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。